トップ > 課題に取り組むNPOを知る > 検索結果

NPO団体検索結果

50音で探す「あ」で検索・・・・・・7件見つかりました。

特定非営利活動法人 赤磐子どもNPOセンター
団体の活動・業務次に掲げる種類の特定非営利活動を行う。
 (1)  子どもの健全育成を図る活動
 (2)  文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
 (3)  社会教育の推進を図る活動
 (4)  保健、医療又は福祉の増進を図る活動
 (5)  前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
(事業)
 (1) 特定非営利活動に係る事業
1.自然や人とのふれあいを通して、創造性、自主性、社会性、などを育む活動の企画、運営
2.演劇、コンサートなどの鑑賞活動の実施
3.子どもを取り巻く社会状況に応じた、学習、交流の推進
4.ニュースの発信
5.子どもの諸活動に関する支援、ネットワーク作り
6.その他会の目的に添った活動
  • 代表者角南 淳子
  • 所在地33赤磐市
地域に縦・横・ナナメのネットワークを!
子どもたちに楽しい居場所と明るく安全で希望が持てる未来を!
人格形成のためには、愛情に包まれた家庭と、子ども集団の中で遊ぶことが絶対的に必要です。脳の基本的な神経組織の完成にとっても、12歳までに子ども集団の中で遊ぶことは必要不可欠と言われています。集
特定非営利活動法人 アートファーム
団体の活動・業務芸術文化の社会啓発を図る事業
芸術文化の人材育成に係る事業
芸術文化の創作活動を支援する事業
芸術文化の鑑賞機会を促進する事業
芸術文化の教育普及に係る事業
芸術文化の国際交流を図る事業
芸術文化によるまちづくりを推進する事業
芸術文化と異分野・異業種の連携を図る事業
芸術文化による地域間のネットワークを形成する事業
芸術文化に関する調査研究・政策提言を行う事業
芸術文化に関する各種施設の管理・運営、それに係るコンサルティングの事業
芸術文化の公演・展示・イベント等に関する企画・制作・運営を行う事業
  • 代表者大森 誠一
  • 所在地33岡山市北区
○重点事業の4本柱(創造、育成、鑑賞、交流)をさらに充実させる。
○多分野のパートナーと協働、連携、ネットワーク化をさらに推進させる。
○アートNPOとして全国レベルで評価される活動を継続させる。
○NPO活動への支持を拡大するため支援会員の増強をはかる。
○事業の継続・安定のた
遊び場を考える会
団体の活動・業務●倉敷市酒津公園におけるプレーパーク活動
・「おーい、みんなあそぼうよ!」第三日曜日10:30〜15:00
・乳幼児の親の参画する遊び場「おそとであそぼっ!まめっこぱーく」月一回不定期10:00〜14:00
・夏の連続プレーパーク
  • 代表者郷原 健吾
  • 所在地33倉敷市
子どもたちが地域で生き生きと育っていくことが出来たり、親が子育てが楽しいと思えるように、活動を通して見えてきたことを地域に発信していく。
また、子どもにとって本当に力になるとは、外遊びの重要性も発信していく。
特定非営利活動法人 AMDA社会開発機構
団体の活動・業務(1)アジアにおける人道支援及び社会開発事業
(2)アフリカにおける人道支援及び社会開発事業
(3)中南米における人道支援及び社会開発事業
(4)緊急救援活動を側面支援する事業
(5)被災後の地域復興、コミュニティー再建に関する事業
(6)会議、講演会、講座、研修、調査、研究、立案、評価、啓発、国際理解教育に関する事業
(7)広報及び書籍等の出版に関する事業
(8)事業地見学・視察・スタディーツアーの企画運営に関する事業
  • 代表者鈴木 俊介
  • 所在地33岡山市北区
組織の経済的な自立を念頭に、現行事業と今後の実施計画を再評価することが重要である一方、引き続きアジア地域の4ヶ国とアフリカおよび中南米地域の4ヶ国において事業を実施していくことも、多様性の共存、国内外の民間ネットワークの一端を成す意味において重要であると考えます。実施にあたっては、事業対象地の複合的な
特定非営利活動法人 新しい医療技術を普及させる会
団体の活動・業務新しい医療技術を普及させる為の活動を行っております。
  • 代表者渡辺 洋一
  • 所在地33岡山市北区
3件の長きに亘る,新しい医療技術の開発〜承認〜普及までの経験を生かし,今後医療の現場から生まれるであろう新しい医療技術の開発〜承認〜普及への助言を行い,少しでも早く患者の元へ届くよう,その環境作りを行っていく。
特定非営利活動法人 あかね
団体の活動・業務【居場所支援事業】
平日4日の間、不登校の児童生徒や引きこもりの若者らの居場所を解放することで、当事者同士の交流を促進し、安心して自分自身と向き合い、仲間と出逢い承認し合うことができる居場所支援を実施する。料理・ゲーム、季節行事等、各種イベントを適宜企画、開催する。また月1回、当事者の保護者からの相談を受け、親の悩みに寄り添うサポートとして「親の会」も実施している。
【訪問支援事業】
外出困難な子ども・若者・保護者対象に対しニーズや心理状態を分析し、家庭や学校への同行支援等を行う。また必要に応じて各関係機関における関係者の相談に対し連携、助言も行う。
【学習支援事業】
ICT教材を始めとする多様な学習方法を用い、本人な合わせた形で学習を支援する。学習手段として法人施設へ来所し学習する方法のみならず、家庭への訪問し自宅で学習する方法や、オンラインで学習する方法も選択でき、本人や保護者、家庭のニーズに合わせて学習支援を実施する。
  • 代表者中山 遼
  • 所在地33岡山市北区
財政基盤の安定化
赤磐市市民活動支援センター どんぶらこ
団体の活動・業務(1) 保健、医療又は福祉の増進を図る活動
(2) 社会教育の推進を図る活動
(3) まちづくりの推進を図る活動
(4) 観光の振興を図る活動
(5) 農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動
(6) 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
(7) 環境の保全を図る活動
(8) 災害救援活動
(9) 地域安全活動
(10) 人権の擁護又は平和の推進を図る活動
(11) 国際協力の活動
(12) 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動
(13) 子どもの健全育成を図る活動
(14) 情報化社会の発展を図る活動
(15) 科学技術の振興を図る活動
(16) 経済活動の活性化を図る活動
(17) 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
(18) 消費者の保護を図る活動
(19) 前号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
  • 代表者岸本 都志子
  • 所在地33赤磐市
行政頼りではない市民が主体となった市民生活、地域コミュニティーの構築に向けて、市民・市民団体・行政のネットワークをさらに強化していく。

検索画面に戻る